トイレ掃除したよ。
今回掃除したトイレは母屋のもの。
私は自分の部屋に近いトイレを利用しているから
あまり使わないんだけど
最近、そのトイレの換気が出来てない気がして
換気扇を調べてみた。

同じじゃないけどこんな感じの
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
すごいです・・・。
埃がまるで薄く切った羊羹のようにペラペラ
これは掃除をしないと!と
意気込んでみたものの
肝心のファンの取り外し方がわからない。
台所のファンのように
真ん中の金具を外すのかと思ったけれど
どうも外れない。
で。
ネットで調べてみると
手前に強く引っ張る
と書いてあるんですよね。
どこを?との疑問があったんたけど
とりあえず
本体(枠)を外せば間違いないだろうと
引っ張りました。
ファンもモーターごと取れました。
何の事は無い。
ファンは枠に金具で固定されていました。
モーターとファンを分けて
ファンを水洗いしたかったんだけど
よく見ると外せないようになってたんで
諦めて水拭き。
他のものはきちんと水洗いしてサッパリしました。
さて。
綺麗になった換気扇を取り付けする所ですが・・・
ここも汚い~~~~
掻きだすと埃が舞いそうなので
掃除機でひたすら吸い出しました。
で。
その奥の外側に設置されている
「丸型フードガラリ」(HCで名前を調べてきた)に

埃がミッチリついているので
それも取ろうと掃除機を突っ込んだら
ちょっと当たっただけなのに外れて落っこちちゃった
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
固定してなかったのかよっ
これも外れたついでに水洗いで綺麗にして
内も外も換気扇をきちんと設置して
終わり~~~
のはずだったんだけど。
今度は壁の汚れが気になりまして。
つうか。
ダークブラウンの壁が何でコーヒー牛乳みたいな色になってるのさ。
濡れ雑巾で拭いたら
すごい埃がついてましたわ・・・。
で。
天井から床までの壁をすべて拭いて
床も綺麗に拭いたら。
今度は便座の汚れが気になりまして。
はい。
掃除しました。
しかも。
温水式・暖房つき便座なので
すべて外してからしました
すごい汚れてました
細かい所は使用済みの歯ブラシを使って。
徹底的にゴシゴシ。
ただ
ノズルだけは汚れが頑固すぎて綺麗になりませんでした・・・。
マットもカバーも綺麗なものに替えて
掃除が終わった~~~
とホッとしてたんですが。
結果的にはトイレの外の洗面所周りも掃除しました・・・。
おかぁちゃん。
洗面所の下になんでもツッ込むのはやめてくれ。
ネズミの溜まり場になるから。
ネズミのフンを片付けた娘より。
「・・・・・・お掃除、がんばっんだね」と労ってくださる方
ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ
↑とは別の、このブログの「fc2.com」で設置されている「拍手」です。
こちらも良かったらお願いします。
私は自分の部屋に近いトイレを利用しているから
あまり使わないんだけど
最近、そのトイレの換気が出来てない気がして
換気扇を調べてみた。

同じじゃないけどこんな感じの
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
すごいです・・・。
埃がまるで薄く切った羊羹のようにペラペラ
これは掃除をしないと!と
意気込んでみたものの
肝心のファンの取り外し方がわからない。
台所のファンのように
真ん中の金具を外すのかと思ったけれど
どうも外れない。
で。
ネットで調べてみると
手前に強く引っ張る
と書いてあるんですよね。
どこを?との疑問があったんたけど
とりあえず
本体(枠)を外せば間違いないだろうと
引っ張りました。
ファンもモーターごと取れました。
何の事は無い。
ファンは枠に金具で固定されていました。
モーターとファンを分けて
ファンを水洗いしたかったんだけど
よく見ると外せないようになってたんで
諦めて水拭き。
他のものはきちんと水洗いしてサッパリしました。
さて。
綺麗になった換気扇を取り付けする所ですが・・・
ここも汚い~~~~
掻きだすと埃が舞いそうなので
掃除機でひたすら吸い出しました。
で。
その奥の外側に設置されている
「丸型フードガラリ」(HCで名前を調べてきた)に

埃がミッチリついているので
それも取ろうと掃除機を突っ込んだら
ちょっと当たっただけなのに外れて落っこちちゃった
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
固定してなかったのかよっ
これも外れたついでに水洗いで綺麗にして
内も外も換気扇をきちんと設置して
終わり~~~
のはずだったんだけど。
今度は壁の汚れが気になりまして。
つうか。
ダークブラウンの壁が何でコーヒー牛乳みたいな色になってるのさ。
濡れ雑巾で拭いたら
すごい埃がついてましたわ・・・。
で。
天井から床までの壁をすべて拭いて
床も綺麗に拭いたら。
今度は便座の汚れが気になりまして。
はい。
掃除しました。
しかも。
温水式・暖房つき便座なので
すべて外してからしました
すごい汚れてました
細かい所は使用済みの歯ブラシを使って。
徹底的にゴシゴシ。
ただ
ノズルだけは汚れが頑固すぎて綺麗になりませんでした・・・。
マットもカバーも綺麗なものに替えて
掃除が終わった~~~
とホッとしてたんですが。
結果的にはトイレの外の洗面所周りも掃除しました・・・。
おかぁちゃん。
洗面所の下になんでもツッ込むのはやめてくれ。
ネズミの溜まり場になるから。
ネズミのフンを片付けた娘より。
「・・・・・・お掃除、がんばっんだね」と労ってくださる方
ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ

↑とは別の、このブログの「fc2.com」で設置されている「拍手」です。
こちらも良かったらお願いします。
スポンサーサイト