自分に似合う色って。
前回の結果、いかがでした?
もしかしたら
「全部の色が似合うんだけど」と言う
素晴らしい方もいらっしゃるかも。
では、結果です。
①薄い色(■ ■ ■ ■)は全然似合わないけど、
原色(■ ■ ■ ■)もちょっと、、、って感じ?
★ディープカラー (秋タイプ)
このタイプははっきり色を主張するようなカラーは苦手かも。
どちらかと言うと ■ ■ ■ のような色が似合います
私がこのタイプでないと自覚したのが口紅の色。
オレンジ系が超似合わない、、、
②パステルカラー(■ ■ ■ ■)が似合うけど、
くすんだ色(■ ■ ■ ■)は似合わない?
★ブライトカラー (春タイプ)
芽吹いたばかりの新芽の色や、水仙・すみれなど
淡い色がいっぱいの春。
そのイメージとのままに似合うのがこのタイプ
薄い色でも、少し青が混ざったような涼しい色は似合わないんですよね。
③赤・黒など、はっきりした色(■ ■ ■ ■)でないと
ぼやけた感じになっちゃう?
★ブリリアントカラー (冬タイプ)
原色などハッキリした色が似合うのがこのタイプ
目がキリッとはっきりした人、あるいは髪の色は赤みのない方なのでは?
講師が選んだ私のタイプがこれ。
私をイメージしたければ、五月人形を想像してください((爆))
④パステルカラー(■ ■ ■ ■)は似合わないけど、
くすんだ薄い色(■ ■ ■ ■)が似合う?
★パステルカラー (夏タイプ)
このタイプで一番わかりやすいのが、似合う色を選ぶ時
あじさいの色を想像していただければピッタリだと思います。
どこか少し青を刺し色にしたような、
少し青みがかった涼しい色が似合うのがこのタイプです。
ここで紛らわしい文章に気付きました。。。。。。
春タイプが似合うのはパステルカラー
夏タイプはパステルカラー
どっちやねん!と自分にツッコミいれてました。
これはわかりにくいですよね。すみません。
春タイプの似合うパステルカラー
これはベビー服の色を想像していただければと思います。
少し温かみのある優しい色です。
夏タイプをパステルカラーと書いてますが
これは、通信講座で習ったのがこの分類だったから。
他の、パーソナルカラーの本とかだと、
単に「夏タイプ」と書いてるので、
昨日の記事でもそう書けばよかったなと思っています。
このタイプは涼しい色が似合うので、
同じように薄い色が似合う春タイプとは正反対になります。
パーソナルカラーについて書いてる本は数あれど
次の本は見てるだけでセンスが良くなりそう♪
と思ってしまいます(笑)
次にパーソナルカラーについて書く事があれば
今度はタイプ別にそれぞれの色を取り上げたいと思います
人気ブログランキングへ
もしかしたら
「全部の色が似合うんだけど」と言う
素晴らしい方もいらっしゃるかも。
では、結果です。
①薄い色(■ ■ ■ ■)は全然似合わないけど、
原色(■ ■ ■ ■)もちょっと、、、って感じ?
★ディープカラー (秋タイプ)
このタイプははっきり色を主張するようなカラーは苦手かも。
どちらかと言うと ■ ■ ■ のような色が似合います
私がこのタイプでないと自覚したのが口紅の色。
オレンジ系が超似合わない、、、
②パステルカラー(■ ■ ■ ■)が似合うけど、
くすんだ色(■ ■ ■ ■)は似合わない?
★ブライトカラー (春タイプ)
芽吹いたばかりの新芽の色や、水仙・すみれなど
淡い色がいっぱいの春。
そのイメージとのままに似合うのがこのタイプ
薄い色でも、少し青が混ざったような涼しい色は似合わないんですよね。
③赤・黒など、はっきりした色(■ ■ ■ ■)でないと
ぼやけた感じになっちゃう?
★ブリリアントカラー (冬タイプ)
原色などハッキリした色が似合うのがこのタイプ
目がキリッとはっきりした人、あるいは髪の色は赤みのない方なのでは?
講師が選んだ私のタイプがこれ。
私をイメージしたければ、五月人形を想像してください((爆))
④パステルカラー(■ ■ ■ ■)は似合わないけど、
くすんだ薄い色(■ ■ ■ ■)が似合う?
★パステルカラー (夏タイプ)
このタイプで一番わかりやすいのが、似合う色を選ぶ時
あじさいの色を想像していただければピッタリだと思います。
どこか少し青を刺し色にしたような、
少し青みがかった涼しい色が似合うのがこのタイプです。
ここで紛らわしい文章に気付きました。。。。。。
春タイプが似合うのはパステルカラー
夏タイプはパステルカラー
どっちやねん!と自分にツッコミいれてました。
これはわかりにくいですよね。すみません。
春タイプの似合うパステルカラー
これはベビー服の色を想像していただければと思います。
少し温かみのある優しい色です。
夏タイプをパステルカラーと書いてますが
これは、通信講座で習ったのがこの分類だったから。
他の、パーソナルカラーの本とかだと、
単に「夏タイプ」と書いてるので、
昨日の記事でもそう書けばよかったなと思っています。
このタイプは涼しい色が似合うので、
同じように薄い色が似合う春タイプとは正反対になります。
パーソナルカラーについて書いてる本は数あれど
次の本は見てるだけでセンスが良くなりそう♪
と思ってしまいます(笑)
次にパーソナルカラーについて書く事があれば
今度はタイプ別にそれぞれの色を取り上げたいと思います
人気ブログランキングへ

スポンサーサイト